08070020960
アクセス

お勉強・セミナー

つながりを大切に~勉強会を主催して感じたこと

こんな風になりたい、この人すごい、見習いたい

憧れを抱くような学び方ができることは
人として、イチ社会人として、とても幸せなことだと思います

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

One-to-Wanでは年に2~3回のペースで
同業のグルーマー(トリマー)が集まって勉強会を行っています

今回は参加してくださった方々が肩の力を抜いて
すごくリラックスして
実に楽しそうに
愛犬のグルーミングをする様子を見ていて

この空気が好きだなぁと
この時間がずっと続いたらいいな…と
思いました

勉強会を始めたきっかけは実にささいなことでしたが
やってみたら楽しくて
楽しくて
楽しくて!笑
定期的に続けています

久し振りに勉強会をしました…のお勉強編


前回は桜の季節でしたので半年ぶり

参加してくださる方々みなさん忙しいので、2ヶ月以上前には日程を決めて
ぼんやりと「次なにやる~?」みたいな話をして当日を迎えています

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今回初めて参加してくださったのは
大井町で Dog salon Bebegim(ドッグサロン ベベイム) を開業準備中の松村さん

11月のオープンに向けて忙しい中ですが、お誘いしたら
行く~♪とフットワーク軽く、わんこ2頭を連れて(しかも電車で…笑)来てくれました

松村さんとは、参加している「プレミアムトリマーズゲート(通称プレトリ)」で
つまりオンライン上でお知り合いになり

オンラインサロン:Premium Trimmer’s Gate(プレミアム トリマーズゲート)について

このセミナー↓で初めてお会いしました♡

素敵トリマーさんは技術も思考も生き方も一流でした

大好きなママと遊びに来たはずなのに
シャンプー?まじ!?状態の、愛犬ジュンくん

なぜ洗われちゃったのか


未だに腑に落ちないご様子(笑)

元々動物看護師さんだった松村さんが
どうやって広尾にある高級サロンでキャリアを積んでこられたのか
興味津々でお伺いしました

備わっている明るさや強いマインドだけでなく
「こうなりたい」というヴィジョンが明確にあったらから
高いハードルを乗り越えてこられたんだなぁ…と本当に尊敬してしまいました

松村さんはこんな特技も持っていて↓

ドライヤーがあるの、わかります??

首の後ろから肩にドライヤーをまわして、乾かしているんです!( ゚Д゚)

私がこれをやると、あっという間にドライヤーが落下
壊れて新しいのを買う羽目になります(^-^;

(だからやりません!笑)
(やれる必要もありません!笑)


気持ちよくなっておねむのジュンくん
お疲れさまでした♡

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今年6月に墨田区でドッグサロンPaPaをオープンした宮澤さんは

お店イチオシ!のオプションの良さや特徴を説明しながら


うちのヒナちゃんをシャンプーしてくれました


もはや専属グルーマー状態の宮澤さんに、ヒナちゃんもぼや~~状態(笑)
あわあわです♡


まだドライング途中の写真ですがふんわり感がわかります

どのシャンプーを使うかによって生まれる違いもありますし
同じシャンプーを使っても、洗い方の違いでも、仕上がりは異なります

どれが正解とか不正解とかではなく

それぞれのサロン、それぞれのグルーマーが
何を重視して、何を選択し、何を強みにするかが大事だと思います

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

お次はさきちゃんのシャンプー

濡れるのが苦手なさきちゃんは、初めはジタバタしていましたが
松村さんのやさしいシャンプーに、徐々に落ち着いていきました
(おみごと!)


なぜ洗われちゃったのか腑に落ちないまま固まる( *´艸`)


シャンプーですっきりさっぱりして、ちょっと誇らしげです

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

最後は宮澤さんがエドちゃんのシャンプー&お顔カット


いつも通り為すがままのエドちゃん(笑)

宮澤さんのお顔カットには
上手く表現できませんが「宮澤イズム」とでも言えるこだわりがあります

彼のこだわり(好き嫌い)や
かわいく表現するための葛藤を伺いながら実際にカットするのを見られるのは、とても贅沢な時間でした

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

習志野市でトリミングサロン・ラムを経営する柴田さんは、一足先に来て、愛犬クーちゃんのシャンプーを済ませていましたので


いきなりカットから開始♪
(ぼんやり写真をリクエストされましたので、一応これで)

今回はスペシャル企画で
(実は成り行き…笑)
柴田さんがカットしたクーちゃんの「おぱんつ」を


松村さん流に手を入れてもらいました!

「おぱんつ」とは、お尻のところにふんわり丸く毛を残した
デザインカットのことです

デザインカットに正解はなく
流行りとともにラインも形も変化していくものなので

自分やお客さまの好み
自分が何を大切にしたいかが大切、という話を伺って、もやもやポイントがすごくすっきりしました


上の丸い部分を支える下の丸い部分が松村さんのこだわり

とってもきれいな丸です♡

このオシリがぷりぷり歩いてたら、とってもかわいいですね♪
今度うちのコにもやってもらお~(#^^#)
↑他力本願

この距離感で、他の方のやり方を見ながら、質問しながら
自分にない視点や技術を学んでいく

少人数の勉強会だからこそ
できることです

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今回はいつも通り
シャンプーやカットの勉強に加えて
座学的に新しいことをやってみました

次のブログで、そのことについて触れたいと思います


すごく楽しかった♡

関連記事